top of page

東北クロシングII
歴史の旅
ウルトラマラソン
日程 : 2025年 3月29日~4月16日

NPO風の環が支援する東北クロシングIIプロジェクトが盛大のうちに無事終了しました。慶長遣欧使節の末裔といわれるハポンさんたちが住む町:スペインのコリア・デル・リオから二人のランナーが来日し、支倉常長ゆかりの地を駆け抜けるという壮大なプロジェクトでした。
10年前の東北クロシング I では一人でしたが、今回はカルロス・ハポン (写真右) とエデュアルド・フェルナンド (写真左) の二人が地元のランナーたちと一緒に、まずは来日の翌日に皇居を2周した後、日本人の魂のシンボルである富士山の麓を走行。
そして常長の生誕の地である山形県米沢市をスタートし、①宮城県の川崎町、②仙台市、③大郷町、④松島、⑤石巻、そして最終ゴールである⑥女川町のWACKスタジアムまで駆け抜けました。



走行距離は合計140Kmでした。
ご協力いただいた皆様に深く感謝します。地元の数多くのメディアにも取り上げられました。その中からNHKニュース、TBCニュースそして河北新報と石巻日日新聞の記事をご紹介します。
Tohoku Crossing I I
Tohoku Crossing I I

Search video...

TBS- SD 480p
01:27
Play Video

NHK - SD 480p
06:14
Play Video

米沢マラソン20250404
08:44
Play Video
メディア報道
歴史と現在をつなぐ物語
日程と写真
6日:仙台(東照宮)でのゴール。東照宮の森谷総代長らと面会。村岡県議らの歓迎会。
7日:宮城県の小林副知事ら、高橋県議会議長ら、そして岩城仙台市文化観光局長らへそれぞれ表敬訪問。
8日:仙台の光明寺出発。大郷町・支倉常長メモリアルパークにゴール。田中大郷町長らと面会。
9日:松島瑞巌寺出発。石巻日和山公園ゴール。
10日:石巻月の浦出発。女川WACKスタジアムに最終ゴール。
11日:須田女川町長、平川サンファン館長、斎藤石巻市長へそれぞれ表敬訪問。
お問い合わせ先
01.
bottom of page